毎日をスペシャルに!子育て・仕事・家事を楽しく

子育てのこと、苦手な家事のこと、仕事のこと、色々呟くブログです。

おっぱい、ばいばい。そのいち

さて、長男インフルエンザによる引きこもりの先週末。

次男もがんばりました。

そう、タイトルにもある通り。ついに授乳を終えたのです。

 

今月頭に無事1歳を迎えた次男。

元々そこまでおっぱいに執着もなく。

しかも離乳食をめちゃくちゃよく食べる…

私の乳腺炎が怖いので、1日3回くらい、お願いして?飲んでもらっていました笑

 

長男もちょうど1歳になったときにやめたし、4月から保育園もあるし、ということで夫がお休みのこの連休に断乳することになったのです。

 

我が家では断乳は夫の担当です。

私は別室で休みます。

上の子の時もそうでした。元々、おっぱいのにおいがするお母さんがするよりお父さんがした方が諦めがつくらしい…という話をなんとなく聞いていてそれを夫に伝えていたので、自然と自分の担当だと思ってくれていたようでした。

 

ただしかし、それとは全く別の理由で!

長男の断乳は完全に夫の担当になったのです…。

 

その理由は、次回。

おやすみなさい。

 

 

人生初のインフルエンザ!(私ではありませんが)

4歳の長男が、インフルエンザにかかりました。

 

実は、私今まで生きてきた中でインフルエンザにかかったことが1度もないのです。

ちなみに夫も多分ない…そうです。

長男も、1歳から保育園に通っていますが今まで1度もなかったので今回が初めて。

 

思わず病院の先生に、

「すみません。私産まれて初めてインフルエンザと近くで接するんですけど、どうしたらいいのやらさっぱりわかりません…」

と言ったら笑われました。(そりゃそうだ)

 

でもちゃんと丁寧に通園停止期間のことや薬のこと教えてもらいましたよ!

 

さて、怖いのは家族感染。

特に予防接種を受けていない次男がかかってしまったら大変です。

でも、やっぱり隔離するのって難しいですよね…涙

寝るときだけ、私と長男でリビングで寝ています。

あとはしっかり長男にマスクをしてもらって、手やドアノブなどをこまめに消毒。

換気と湿度管理。

タオルや食事はしっかり分けて、大人しく引きこもる3連休となりました。

 

今のところ誰も発熱せず、(怖いので検温しまくり)あと少しで長男も保育園へ行けそうです。

すっかり熱の下がった長男は元気を持て余しまくり、引きこもるのも大変です…。

でもやっぱり元気が1番ですね!

 

あと少し、うつらずインフルエンザを乗り切れますように。

早めに休みます。

おやすみなさい。

 

f:id:kiiroiboushi:20180212233735j:image

全然関係ないですが少し前に食べたローストビーフすきやき風。

美味しかったなー。また食べたいな…

保育園に落ちました のその後

http://kiiroiboushi.hatenablog.com/entry/2018/01/28/232929

 

こちらの記事のその後、です。

通知が役所から届き、無事4月に次男が保育園に入れることになりました。

長男と同じ保育園です。

兄弟加点があるとはいえ、枠はギリギリだと聞いていたので正直ずっと不安でした。

やっとひと安心です。

 

すぐに会社にも連絡して、産休に入った時に所属していた上司にも連絡。

上司には、ぜひ戻って来てくださいと有り難い言葉を頂きました。

 

安心したと同時に、少しの?いやかなりのさみしさも…

こんなことを言っていては、入りたくても保育園に入れなかったたくさんの方々に怒られそうですし、申し訳ない気持ちももちろんあります。

 

でも。やっぱり。

これまで1年間ほぼ片時も離れず一緒にいた次男と、短時間保育で早めに保育園にお迎えに行くと本当に嬉しそうな長男のことを思うと、胸がぎゅうっとするのです。

 

あと2ヶ月弱。

この2度と戻ってこない毎日を大切に過ごしたいと思います。

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

一眼レフマニュアルモード講座

f:id:kiiroiboushi:20180209093926j:image

 

行ってきました。

一眼レフカメラとの出会いは、なんと15年前にさかのぼります。

当時、新卒で勤めていた会社には制作部門があり、カメラマンも社員として勤務していました。

ただ、全ての案件でカメラマンがつくわけではなかったので自分で撮る必要があり…

なんとなく、なら会社のデジカメじゃなくて良いカメラ買おうと一眼レフをほぼ衝動買い。

 

ただ毎日の仕事が忙しくて勉強する間も無く、

結局オートモードで撮っていました。

そして3年半勤めて転職したので、結局そこからずーっと眠らせることに。

 

今回育休中ということもあってついに引っ張りだしてきて、講座に参加したのです。

 

f:id:kiiroiboushi:20180209173308j:image

 

4時間ほどの講座でしたが、実践を交えて楽しく学ぶことができました!

 

これからブログにもちょこちょこ写真を載せたいと思います。

 

私が美容院に求めるもの

15年間通っていた美容院を変えようと決心して半年。

見事に美容院迷子でした笑

 

美容院変えるのって、結構勇気いりますよね!(私だけ…?)

1から自分のことや好み、諸々伝えるのもパワーいるし。

いくら髪は伸びる!とはいえ、微妙だったらしばらくはその髪型だし…

 

それでもなぜずっと通っていた、居心地の良い美容院を変えようと思ったのか。

理由は3つ。

 

①出来上がりにうーん…と思うことが増えてきた

②担当の方が忙しく、なかなか行きたい日時に予約が取れず調整にストレスを感じるように

③場所も少し遠く、電車や車で30分以上かけて行くのが大変

 

多分、①が大きな理由。

仕上がりが満足なら、最終的に②と③は何とかする気がしています。

ずっとお願いしてきて、昔はこんなのどう?と聞くと似合わないと思う!とか、こうしては?って言ってくれていたのが、最近はどれもいいと思うよーというスタンス。

私はわりと、ある程度はプロにお任せしたい、似合うものを教えて欲しい、と思っているのでどれでもいいと言われてしまうと途方に暮れます。

 

そんなわけで15年通った美容院をやめる!と決めてからは、ネットで検索したり、友だちに聞いてみたりしていくつか行って、やっと落ち着けそうな美容院を見つけたのでした。

 

そこの美容師さん、もう10年のベテランさん!

悩みを相談すると的確に答えが返ってくるし、色のお勧めを聞いたところまず最近のトレンドをきちんと教えてくれて、その中でも似合いそうなのは…と提案してくれました。

そして染めるのも洗髪もマッサージも全部やってくれたのです。

これには驚き!美容院って若手の子が洗ったり染めたり乾かしたりするところ多いですよね。

仕上がりにも満足できたし、次もこの方にお願いしようと思ったのでした。

 

またその後もつらつら書こうかな。

おやすみなさい。

 

 

 

 

おかーさん、プリキュアみたい??

今週のお題「私のアイドル」

 

私のアイドルといえば…

小学校低学年の頃は、光GENJIの諸星くんが好きでした。

(年齢バレるわ…)

その後はSMAPの木村くん。

その後はTOKIOの長瀬くん。

 

高校生になったら、L'Arc〜en〜Cielのhydeさん。

 

あとはいつからか福山雅治さん。

福山雅治さんは、今も好きです。

あとはオーランドブルームとか…

(もはや好みがよくわからない)

ミーハーですみません。

 

そして最近いいなあと思っているのは、窪田正孝くん。

演技もうまいし、あの笑顔に年甲斐もなくキュンとします。

 

ただ、やっぱり。

親バカだなあと思いますが、1番のアイドルは我が家の長男次男!

 

次男はまだはっきりと話せませんが、にこにこしながら音楽に合わせて横揺れしているだけでキャーキャー言ってしまいます笑

 

そして4歳になった長男。

時々本当にキュンとすることを言ってくれます。

 

「おかーさん、だいすきー」

「長男くんがまもってあげるからね!」

「何かあったら、すぐ長男くんよんでね」

「おかーさんは長男くんのだいじなおかーさんだよね!」

「おかーさん、プリキュアみたいー」

…最後のは褒められてるってことでいいかな?

 

 最近戦隊ものや、乗り物がロボットに変形するおもちゃにはまりまくっている長男。

いつも何かと戦っています。

そしていつもおかーさんを守ってくれる、素敵なアイドルです。

 

親バカすみません…

おやすみなさい。

 

保育園に落ちました

少し前のことですが。

2月に1歳の誕生日を迎える次男。

私もそのタイミングで職場復帰しなくてはいけません。

昨年の10月ごろ、役所に2月入園と4月入園の申込書を提出していました。

 

よくニュースになっている地区ほどではありませんが、私が住んでいるところも待機児童問題はあります。

タイトルの通りですが、2月は次男は保育園に入れませんでした。

4月入園の結果を待つことになります。

 

4月は卒園する子どもたちがいるので、2月という超中途半端な月よりも入りやすいですし、私の場合は長男がすでに保育園に通っていることもあり、兄弟加点があるのでおそらく4月には入園できるはず…です。

できれば望む人みんなが、保育園に入れる社会になればいいのにな。

 

子どもを預けて働くことについて。

これはもう本当に色々考え方があって、何が正しいとか、間違ってるとか、こうあるべきとかこうするべきっていうのはないと思っています。

ただ、私自身は。

子どもがいるからといろんなことを我慢するのではなく、子どもがいるからこそ自分らしくいろんなことにチャレンジしたい。

その背中を子どもに見せたい。

あなたたちがいるから、こんなに毎日楽しく笑って過ごせてるよ。

だからあなたたちも、自分らしく、いろんなことにチャレンジしてねって伝えたい。

 

仕事を通して人とコミュニケーションを取ったり、難しいなと思うことにみんなでチャレンジして成果を出したり(うまくいかないことや、納得できなくてモヤモヤすることもありますが…)することが、私は好きです。

色々あって今の仕事をあと何年続けるかは正直悩んでいますが、何かしら、仕事はしていたいと思っています。

 

話がそれました。

 とりあえずは次男とこんなに長い時間べったりくっついて過ごせるのもあと2ヶ月。

毎日を大切に、過ごしたいと思います。

 

おやすみなさい。